目的 福岡県西方沖地震から20年を経過する令和7年3月20日(市民防災の日)に、改めて地震に備えることの大切さを多くの人に伝え、市民防災意識の向上を図るため実施するものです。

新天町 

博多あん・あんリーダー会本会場での実施内容は、みんなで防災案内をクリックまたは、ダウンロードしてご覧ください。その他、福岡市等各種団体様と下記場所にてイベントを開催いたします。(参加無料)

エルガーラホール

 「市民防災の日」講演会 午後1時30分~4時30分 第一部 基調講演 関西大学社会安全学部特別任命教授 河田惠昭氏 第二部パネルディスカッション「日頃の備えは大丈夫?災害から学ぶ防災」リーダー会 因幡那水会長 登壇

 会場展示 備蓄品・非常持ち出し品の展示とリーダー会員より詳しく説明いたします。

玄界島 

公民館で避難所開設訓練を実施します。 リーダー会会員と避難所サポートチーム・福岡も参加し共同で「みんなに優しい避難所」の開設訓練を行います。